MENU
診療メニュー

予防歯科
虫歯を削って詰め物をしたり、かぶせものをかぶせたり、歯石をとったりと、すでに罹患した状態を治していく『一般歯科』に対し、それらを未然に防いでいくのが『予防歯科』という考え方です。
重度でなければ詰め物や被せもので虫歯を治療することが可能ですが、虫歯になる前の(削る前の)歯に戻るわけではありません。また、歯周病によって歯肉や骨が退縮してしまった場合も、基本的には元に戻りません。もちろん、歯を失ってしまった場合は、歯が新しく生えてくることもありません。
治療後であってもケアを怠っていると、被せもの部分が二次的に虫歯になったり、インプラント後に歯周病と同じような症状が出てくることがあります。
セラミックの被せものやインプラント治療など、治療の技術は格段に向上しています。しかし、自分の歯に勝るものはありません。虫歯や歯周病になる前に自分のお口の中をケアしていく『予防歯科』は、一番安全かつ最先端の歯科医療として世界中で認められつつあります。
定期的なメンテナンスをし、患者さんにもできるセルフケアを指導することによって、お口の中を清潔な状態にたもち、虫歯や歯周病をも防ぐことができる『予防歯科』。
当院ではこの『予防歯科』の考え方を重視し、患者さまにも定期的なメンテナンスをおすすめしております。